【一括見積比較】くらしのコンシェルジュ|不用品回収・リサイクル・遺品整理・生前整理・法人ゴミ・店舗ゴミ無料見積もりはこちら

ポストに無料回収のチラシを入れる不用品回収業者は怪しい!?

ポストに無料回収のチラシを入れる不用品回収業者は怪しい!?

「◯月○日に無料回収するので、家の前に不用品を置いておいてください」のように、ポストに無料回収のチラシが投函されていることがありますか?

いらなくなった家具や壊れた家電を捨てるには、粗大ごみ料金やリサイクル料金がかかるため、「無料なら…」と無料廃品回収のお知らせを見て「不用品回収業者にお願いしよう!」というのは、絶対にやめましょう

不用品回収業者は便利なサービスですが、慈善事業ではありません。自分で捨てようと、不用品回収業者が捨てようと、家具や家電の処分には100%お金がかかります

無料回収のチラシの注意喚起

無料回収は違法で、国の許可を得ていない場合が多く、「回収品を不法投棄された」「予定になかったものも勧められて処分した」「後で高額請求された」などのトラブルが絶えません。

そこでこの記事では、無料回収のチラシを入れる業者が危険な理由、違法業者を事前に見分ける2つのポイントを解説します。

タップできる目次

無料回収の業者が危険な理由

不用品回収業者によるポスティング(ポストにチラシを投函すること)自体は、何も怪しいことではありません

地域密着の事業であればチラシによる宣伝でサービスを周知しながら、Webサイトでの集客を行っている場合もあります。むしろ店舗型ビジネスであれば普通の行動といえるでしょう。

ただし、”無料回収” と書かれたチラシには注意が必要で、そのようなチラシを投函する業者はほぼ100%悪質業者のため危険です。

例えば、以下の画像は実際にポストに投函されていた「地域限定無料回収」と書かれたチラシです。

無料回収と書かれたチラシ
無料回収と書かれたチラシ

チラシには、企業あるいは団体の住所とホームページが書かれていません

また、このチラシを投函した業者の口コミを調べると、以下のような口コミが見つかりました。

古物許可証番号書いてますが、都道府県、住所等ありません
携帯番号のみです

以前こちらの業者で回収してもらったら、回収してもらったPCの事で知らない人から連絡がありました。

不用品家電は大型店舗等に持っていくことをおすすめします
鉄くず銅線等はスクラップ屋さんで買い取ってもらえます

出典:jpnumber

品物を出しておけば回収してくれると書いてありましたが回収されませんでした

出典:jpnumber

回収された後に知らない人から連絡がきた、回収されなかった、ということがあるようです。

このチラシの業者に関わらず、無料回収と書かれたチラシを投函する業者に依頼するとトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。

不用品を無料で回収する理由

業者がポストにチラシを投函して無料で不用品を回収しようとする理由は、回収した不用品を売って利益を得るためです。そして売れない不用品は回収しない、または不法投棄します。

回収した不用品を売って利益を得る

ポストにチラシを投函して不用品を無料回収する業者は、回収した不用品を2次流通に販売して、その利益を得る目的があります。販売先は以下のようなものがあります。

廃品のリユース先
  • リユース販売業者(古物を再販売する)
  • 海外(後進の貧しい国など)

これらのリユース先に回収した不用品(廃品)を売却して、その利益を得る仕組みです。

売れない不用品は回収しない、または不法投棄する

2次流通で売れない不用品は、回収した業者がお金を払って処分しないといけません。そのため回収時に売れないと判断したものは、チラシに書いてあるとおり置いた不用品でも回収しない可能性が高いです。

また、回収しても2次流通で売れなかった廃品は所持していても意味がありません。処分するには費用がかかるため、不法投棄する可能性が高いということ。

もともと自分のものではないため、不法投棄しても責任逃れができる実に悪質業者らしい手口ですね。

  • 「○月〇日に回収しますので家の前に置いておいてください」と書かれたチラシ
  • 「どんなものでも無料回収します」と書かれたチラシ

無料回収ほど怪しく危険なものはないので、ポストに無料回収のチラシを入れる業者には、不用品回収を絶対に依頼しないようにしましょう。

チラシではありませんが、「こちらは廃品回収車です。ご家庭で不要になりました・・・(中略)どんなものでも回収いたします。」といった大音量のスピーカーで流している廃品回収車も無許可です。

不用品を無料で回収できる業者もある

不用品の処分には100%お金がかかりますが、実は無料で回収してくれる優良業者も存在します。

「一体どういうこと?違法じゃないの?」と疑問に思いますよね。

では、どんな業者が無料で不用品を回収してくれるのか?

リサイクル業者(買取業者)

リサイクル・リユース品として2次流通に販売できる商品の場合、不用品を買い取ってくれます。

買取の可否、買取価格はものによりますが、無料あるいは買取料金がプラスになれば不用品を売ってお金を得ることができます

  • 新品あるいは未使用の家具・家電・貴金属
  • まだ年式の新しい(3~5年以内)家具・家電・ブランド品

etc…

上記のようなものを処分したいけど、「お金を払ってまでは…」と思っている方は、リサイクル業者(買取業者)の利用をおすすめします。

違法業者を事前に見分ける2つのポイント

  1. ホームページで許可証の番号を確認する
  2. 相場よりも料金が安すぎないか確認する

悪質と思われる違法業者は、事前に上記2つのポイントを確認しておくことで見分けることができます。

ホームページで許可証の番号を確認する

一般廃棄物収集運搬業許可や古物商許可など、国から許可を得ている業者はホームページ内に必ず『許可証』の番号を掲載しています

業者名をネットで検索して、会社ホームページの最下部あるいは会社概要あたりをチェックしましょう。

無許可の回収業者” に加えて「そもそもホームページがない」という業者は、今時ホームページがない会社自体が怪しいので論外です。

『一般廃棄物収集運搬業許可』の類似許可で『産業廃棄物収集運搬業許可』というものがあります。しかし、産業廃棄物処理業許可は、工場や企業の廃棄物を処理するための許可であり、一般家庭の廃棄物を回収することはできません。

相場よりも料金が安すぎないか確認する

相場より料金が安すぎる業者には注意が必要です。

不用品回収業者のホームページ内に掲載されいてる料金を鵜呑みにして「こっちの業者の方が安いから」と安易に判断しないようにしましょう。

特に、安さだけを不自然なまでに押し出している業者は、悪質業者の可能性が高いです

不用品回収の相場料金例
  • 1R(軽トラック):1~2万円前後~
  • 1LDK(2tトラック):4~5万円前後~

不用品回収で悪質業者の被害に遭わないために、必ず相場料金と照らし合わせるようにしましょう。

ポストに無料回収のチラシを入れる不用品回収業者 | まとめ

地域密着の業者によるポスティングもあるため、ポストにチラシを入れこと自体が怪しいわけではありませんが、『無料回収』と書いている場合は100%悪質業者なので絶対に信頼してはいけません

危険な不用品回収業者には注意が必要ですが、捨てたいけど売れないような不用品がある方は、お金を払って不用品回収業者を利用すれば手間も時間も一切かかりません。

また、無料で不用品を回収してほしい場合は、リサイクル業者(買取業者)を利用してみましょう。

ぜひ、今回の内容を参考にして、怪しい不用品回収業者の被害に逢わないよう見極めてくださいね。

おすすめの優良な不用品回収業者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次